潮来市議会 > 2020-05-26 >
06月02日-01号

  • "レジ通過者"(/)
ツイート シェア
  1. 潮来市議会 2020-05-26
    06月02日-01号


    取得元: 潮来市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-12-26
    令和 2年  6月 定例会(第2回)潮来市告示第95号令和2年第2回潮来市議会定例会を次のとおり招集する。 令和2年5月26日                         潮来市長  原 浩道                 記1 招集の日時  令和2年6月2日(火)午前10時2 招集の場所  潮来市議会議場               ◯応招・不応招議員応招議員(16名)    16番   笠間丈夫君      9番   箕輪 昇君     1番   佐々木 徹君     2番   志村 一君     3番   石田裕二君      4番   阿部慶介君     5番   兼平直紀君      6番   小峰 進君     7番   飯田幸弘君      8番   平田健三君    10番   飯島康弘君     11番   田崎 清君    12番   沼里真一郎君    13番   藤崎忠徳君    14番   薄井征記君     15番   今泉利拓君不応招議員(なし)     令和2年第2回潮来市議会定例会議事日程(第1号)                        令和2年6月2日(火)                        午前10時開会日程第1 会議録署名議員の指名について日程第2 会期の決定について日程第3 諸般の報告について ●市長挨拶並びに提出議案等の説明 (説明)日程第4 報告第1号から報告第6号について      報告第1号 繰越明許費繰越計算書について(令和元年度一般会計)      報告第2号 繰越明許費繰越計算書について(令和元年度下水道事業特別会計)      報告第3号 事故繰越し繰越計算書について(令和元年度一般会計)      報告第4号 繰越計算書について(令和元年度水道事業会計)      報告第5号 一般財団法人潮来開発公社経営状況について      報告第6号 株式会社いたこの経営状況について (説明)日程第5 議案第30号から議案第34号について      議案第30号 潮来市固定資産評価審査委員会条例の一部改正について      議案第31号 潮来市印鑑条例の一部改正について      議案第32号 潮来市後期高齢者医療に関する条例の一部改正について      議案第33号 潮来市介護保険条例の一部改正について      議案第34号 令和2年度潮来一般会計補正予算(第2号)日程第6 休会の件-----------------------------------出席議員(16名) 議長16番   笠間丈夫君  副議長 9番   箕輪 昇君    1番   佐々木 徹君     2番   志村 一君    3番   石田裕二君      4番   阿部慶介君    5番   兼平直紀君      6番   小峰 進君    7番   飯田幸弘君      8番   平田健三君   10番   飯島康弘君     11番   田崎 清君   12番   沼里真一郎君    13番   藤崎忠徳君   14番   薄井征記君     15番   今泉利拓君欠席議員(なし)-----------------------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名   市長        原 浩道君   副市長       庄司敦子君   教育長       横田直樹君   市長公室長総務部長                               額賀 浩君   市民福祉部長福祉事務所長     環境経済部長    土子正彦君             小沼雅義君   建設部長      石津利衛君   財政課長      吉田信好君   市民課長      湯崎浩安君   農政課長      前島正治君   上下水道課長    小沼 豊君   学校教育課長    茂木 衛君   企業誘致推進室長  大川敏幸君-----------------------------------事務局職員出席者   議会事務局長    石井俊哉君   局長補佐      山田晴美君   書記        山口 瞳君   書記        小林 肇君----------------------------------- △開会及び開議の宣告 ○議長(笠間丈夫君) 皆さん、大変ご苦労さまです。 議員各位におかれましては、何かとお忙しい中、ご参集を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本定例会の会議におきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策といたしまして、マスク着用咳エチケットを守っていただきますよう、また、室内換気のため出入口を開放の上、行います。ご理解の上、ご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。 傍聴されている皆様に申し上げます。潮来市議会傍聴規則を遵守の上、私語または談笑はしないようお願いを申し上げます。 ただいまから令和2年第2回潮来市議会定例会を開会いたします。 次に、本日説明のため出席した執行部の職員は、原市長ほか、ただいま着席のとおりです。                         (午前10時00分)-----------------------------------会議録署名議員の指名について ○議長(笠間丈夫君) これより議事日程に入ります。 議事日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、13番、藤崎忠徳議員、14番、薄井征記議員、15番、今泉利拓議員を指名いたします。----------------------------------- △会期の決定について ○議長(笠間丈夫君) 日程第2、会期の決定の件を議題といたします。 本件につきましては、去る5月19日に開催されました議会運営委員会において、お手元に配付してありますように会期日程(案)の申合せをしていただきました。 お諮りいたします。 本定例会の会期を本日6月2日から6月12日までの11日間としたいと思います。これにご異議ございませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(笠間丈夫君) 異議なしと認めます。 よって、そのように決定いたしました。----------------------------------- △諸般の報告について ○議長(笠間丈夫君) 日程第3、諸般の報告を行います。 本日までに受理した陳情書は1件です。件名は、「国に対し、「刑事訴訟法の再審規定(再審法)の改正を求める意見書」の提出を求める陳情書」です。 この陳情書につきましては、申合せのとおり配付のみにしたいと思います。これにご異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(笠間丈夫君) 異議なしと認めます。 よって、そのように決定いたしました。 以上、諸般の報告といたします。-----------------------------------市長挨拶並びに提出議案等の説明 ○議長(笠間丈夫君) それでは、市長よりご挨拶並びに提出議案の説明をお願いいたします。 原市長。     (市長 原 浩道君 登壇) ◎市長(原浩道君) 令和2年第2回潮来市定例会開会に当たり、提出させていただいております議案等の説明を含めましてご挨拶を申し上げます。 まず初めに、新型コロナウイルス感染症拡大が落ち着きを見せつつある中、5月25日に全国で緊急事態宣言が解除され、社会経済活動再開に向けた対策の段階的緩和が発表されております。 市民の皆様には、これまでも長期間にわたり不要不急の外出自粛をはじめ3密の回避を願い、学校の臨時休業など、感染拡大防止のための対策にご協力をいただきましたこと、誠にありがとうございます。 また、事業を営んでいる皆様におかれましては、業種によっては営業の自粛、営業時間の短縮、外出自粛によるお客様の減少など、大変厳しい状況となられていると思います。 このような中、医療関係者の皆様、看護、介護施設の関係者の皆様には、市民生活の維持を図るため業務を継続していただき感謝申し上げます。 また、市民の皆様には、ステイホームにご協力をいただきありがとうございます。 この新型コロナウイルスへのワクチンや新薬の開発が進み、普及するまでには大変時間がかかります。この闘いは長丁場になるとされており、感染拡大の防止と社会経済活動の維持との両立に配慮した難しい取組を段階的に進めていかなければなりません。 5月22日には、県知事より社会経済活動再開に向けた対策の基本方針が発表になりました。緩和に当たっての留意事項として、業種ごとにガイドラインや新たな生活様式を参照し、感染拡大防止に向けた取組等の継続が示されております。今後は、この新たな生活様式を実践し、定着させていくことが感染拡大防止につながるものと考えております。 また、同日、県より子供たちの学校再開に向けてのスケジュール等も示されております。 本市としましては、県の判断指標により、6月8日月曜からの通常授業に向けて段階的に進めてまいります。また、学校再開時における市内公立小・中学校の保護者の皆様の経済的負担の軽減を図ることができればと思い、潮来市独自支援策として、本年6月から8月までの3か月間の給食費無料化を進めたいと考えております。 また一方、去る5月11日に開催されました臨時議会において、地域経済を支える事業者の方々への支援策をご承認いただきましたが、5月28日から30日の3日間、持続化給付金の電子申請が困難な事業者の方々への無料相談窓口として、持続化給付金申請サポートを潮来市商工会と共同で設置させていただきました。 さらに、潮来deテイクアウト、地域パートナーシップつなぐタクシーなどのタクシー業の新たな事業展開による雇用確保と、飲食店におけるテークアウト、デリバリーの支援も行わせていただきます。今後も事業者の皆様に対して効果的な支援をできる限り進めてまいりたいと考えております。 市の施設等も感染防止策を講じながら段階的に再開を進めてまいります。 第2波、第3波を引き起こさないために、ここで気を緩めてしまいますとこれまでの努力が水泡に帰することにもなりかねません。 市の花でありますアヤメの花言葉は「希望」とされております。社会経済活動再開に向けて、アヤメの花言葉のように希望を胸に市政運営に邁進してまいりたいと考えております。 市民の皆様におかれましては、これまでと同様に3密を避けていただき、新しい生活様式の実践を心がけていただくことをお願いし、潮来市が一致団結してこの脅威を乗り切るためにオール潮来市で取り組んでまいりたいと思います。 続きまして、第2期潮来市人口ビジョン総合戦略についてでございます。 平成27年度を初年度として5年間の計画期間でありました潮来市人口ビジョン、まち・ひと・しごと創生総合戦略が、本年3月で計画期間が満了しました。国の第2期総合戦略に向けての基本的な考え方を踏まえ、人口の現状と将来人口の展望を示す第2期潮来市人口ビジョンと、令和2年度から令和6年までの新たな目標、施策、基本的方向性及び重点に取り組む施策を盛り込んだ第2期潮来市まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定いたしました。 第2期総合戦略では、新たな時代の流れを活用し、雇用創出や重点道の駅の整備、関係人口の創出・拡大、結婚・出産・子育て支援、日本一の水路のまちなどの施策を展開することで、人口減少や地方創生における本市の課題解決や持続可能なまちづくりを推進し、「住みたいまち潮来」、「魅力あるまちづくり」の実現を図りたいと考えております。 次に、潮来市国土強靭化地域計画についてでございます。 こちらは、平成25年12月に国において東日本大震災の教訓を踏まえ、平時から大規模自然災害等、様々な危機を想定して備えることが重要との認識から、強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災、減災等に資する国土強靭化基本法の公布がありました。 茨城県においても、平成29年2月に茨城県国土強靭化計画を策定したことに伴い、潮来市でも、大規模自然災害等から市民の生命と財産を守り、地域の被害を回避して速やかな復旧、復興に資するための施策を推進するために、令和元年から令和5年までの5年間の潮来市国土強靭化地域計画を策定いたしました。 次に、重点道の駅いたこと水郷バスターミナルの整備につきましては、道の駅いたこと水郷潮来バスターミナル一体的整備の推進役としまして、去る4月1日から国土交通省より建設部技監を迎え、整備事業を推進してまいります。 続きまして、提出いたしました議案等について説明申し上げます。 今回提出させていただいた案件は、報告6件、議案5件でございます。 報告案件では、主に令和元年度一般会計及び特別会計を翌年度への繰り越す内容でございまして、一般会計では、橋梁長寿命化修繕事業をはじめ、バスターミナル駐車場整備事業道路新設改良事業などがございます。 下水道事業特別会計では、霞ヶ浦水郷流域下水道建設事業の繰越しに伴う負担金となります。 水道事業会計では、東関東自動車道水戸線建設工事に伴う工事関連の内容でございます。 また、出資法人等経営状況報告としまして、地方自治法第243条の3第2項の規定に基づく一般財団法人潮来開発公社及び株式会社いたこの営業内容及び事業計画等の報告でございます。 議案では、潮来市固定資産評価審査委員会条例の一部改正及び潮来市印鑑条例の一部改正、潮来市後期高齢者医療に関する条例の一部改正、潮来市介護保険条例の一部改正、その他、補正予算を提出させていただきました。 予算関係では、令和2年度一般会計補正予算でございます。 一般会計では、歳入歳出それぞれ3億2,613万5,000円を追加し、予算総額163億2,665万4,000円とする補正予算を計上させていただきました。 一般会計補正予算の内容でございますが、歳入の主なものとしまして、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金などを計上しております。 歳出の主なものとしましては、感染症や自然災害の発生等による学校の臨時休業等においても、教育、ICT環境整備により、子供たちが家庭で学習を継続できるように小・中学生1人1台端末の早期実現や、家庭でもつながる通信環境の整備とGIGAスクール構想におけるハード、ソフト等の整備の費用をはじめ、新型コロナウイルス感染症対策として、放課後学童クラブ感染症防止用の備品購入に要する費用などを計上しております。 以上、提出しております議案等につきましては、各担当に説明をさせますので、ご審議の上、ご承認またはご議決を賜りますようお願いを申し上げます。 ○議長(笠間丈夫君) 市長の挨拶並びに提出議案の説明が終わりました。----------------------------------- △報告第1号~報告第6号の説明 ○議長(笠間丈夫君) 日程第4、報告第1号から報告第6号までを一括して議題といたします。 これより各報告事項の説明を行います。 最初に、報告第1号 繰越明許費繰越計算書について(令和元年度一般会計)を説明願います。 額賀総務部長。 ◎市長公室長総務部長(額賀浩君) それでは、報告第1号 繰越明許費繰越計算書について、ご説明をさせていただきます。 資料、議案書の2枚目をご覧いただきたいと存じます。 繰越明許費は20事業、総額10億3,969万9,000円でございます。 主な事業名、金額、繰越し理由をご説明させていただきます。 2行目の2款総務費、1項総務管理費無線放送施設事業デジタル化整備事業)でございます。1億36万5,000円でございます。昨年度の台風15号、19号の影響で、資材の納入に時間を要したためでございます。 そして、中ほどの10行目でございますが、7款土木費、2項道路橋梁費橋梁長寿命化修繕事業(社総交)でございますが、1億3,921万9,000円。関係機関との交渉に時間を要したためでございます。 そして、そこから下へ5行ほど下がりまして、15行目の7款土木費、2項道路橋梁費バスターミナル駐車場整備事業1億9,110万円でございます。こちらにつきましては、用地取得に時間を要したためでございます。 主なものをご説明させていただきましたが、これらの繰越明許費は、本年3月議会において補正予算(第5号)でご議決をいただきました事業でございまして、額の確定により報告をさせていただいたところでございます。 報告は以上でございます。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(笠間丈夫君) 説明が終わりました。 報告第2号 繰越明許費繰越計算書について(令和元年度下水道事業特別会計)を説明願います。 石津建設部長。 ◎建設部長石津利衛君) それでは、報告第2号 繰越明許費繰越計算書について、ご説明をさせていただきたいと思います。 令和元年度潮来下水道事業特別会計予算地方自治法第213条第1項の規定により別紙のとおり翌年度に繰越ししたので、地方自治法施行令第146条第2項により報告をさせていただきたいと存じます。 お手元の資料、次のページをご覧いただきたいと存じます。 3款下水道費、1項建設費、事業名は流域下水道建設事業でございます。この事業は茨城県事業でありまして、本市は事業費の一部を負担しておりますが、令和元年度内の工事等が未竣工であるため、本市予算も同じく繰越しをしたものでございます。金額は1,495万4,000円であり、翌年度繰越額は1,495万4,000円、同額となります。財源といたしましては、地方債1,090万円、また一般財源として405万4,000円となります。 説明は以上でございます。ご承認のほどよろしくお願いいたします。
    ○議長(笠間丈夫君) 説明が終わりました。 報告第3号 事故繰越し繰越計算書について(令和元年度一般会計)を説明願います。 額賀総務部長。 ◎市長公室長総務部長(額賀浩君) それでは、報告第3号 事故繰越し繰越計算書について、ご説明をさせていただきます。 2枚目をご覧いただきたいと存じます。 事故繰越しとなったものは3事業で総額2,162万1,000円でございます。 主な事業、金額、事故繰越し理由等をご説明させていただきますと、2行目をご覧いただきたいと存じます。 7款土木費、2項道路橋梁費、事業名でございます、通学路対策事業(社総交:市道(牛)3143号線)(H30明許繰越)でございますが、繰越額1,112万3,000円でございますが、関係機関との交渉に時間を要したため事故繰越しとなったものでございます。 説明は以上でございます。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(笠間丈夫君) 説明が終わりました。 報告第4号 繰越計算書について(令和元年度水道事業会計)を説明願います。 石津建設部長。 ◎建設部長石津利衛君) それでは、報告第4号 繰越計算書について、ご説明をさせていただきます。 令和元年度潮来水道事業会計予算地方公営企業法第26条第1項の規定により別紙のとおり翌年度に繰越しをしたので、地方公営企業法第26条第3項により報告をさせていただきたいと存じます。 次のページをご覧いただきたいと存じます。 1款資本的支出、1項建設改良費、事業名は東関東自動車道水戸線建設工事に伴う配水管仮移設工事でございます。この事業は、本体工事である東関東自動車道水戸線島須地内建設工事に関わります附帯工事の施工工程が遅延をしたため、本市予算も同じく繰越しをしたものでございます。予算計上額は1,147万1,000円であり、翌年度繰越額は同額の1,147万1,000円であります。財源としましては、当年度損益勘定留保資金1,147万1,000円となります。 説明は以上でございまして、承認のほどよろしくお願い申し上げます。 以上です。 ○議長(笠間丈夫君) 説明が終わりました。 報告第5号 一般財団法人潮来開発公社経営状況についてを説明願います。 大川企業誘致推進室長。 ◎企業誘致推進室長(大川敏幸君) それでは、報告第5号 一般財団法人潮来開発公社経営状況について、地方自治法第243条の3第2項の規定に基づき、提出をさせていただきました。 では、内容のほうを説明させていただきます。 お手元の資料、1ページのほうをお開きください。 令和元年度の事業報告となります。 実施事業の内容としまして、2点ございます。 1点目としまして、潮来市からの受託事業であります市の未利用地の売却業務となります。こちらのほうにつきましては、日の出地区液状化対策地下水モニタリング地として使用していたため、売却契約までには至りませんでした。 2点目としまして、茨城県土木事務所からの用地買収を予定しておりましたが、業務を予定しておりましたが、受託するまでには至りませんでした。 続きまして、2ページのほうをご覧ください。 その他の主要な業務、事業といたしまして、潮来市前川地内における水郷潮来ソーラー発電所用地に係る土地賃借料の取扱業務でございます。発電事業者水郷潮来ソーラーからの受託業務として、賃借料取扱業務受託料として22万6,800円を受領してございます。 続きまして、4ページをお願いいたします。 令和元年度の事業収支決算書となります。 収入の部としまして、事業収益、その他の先ほどご説明しましたが主要な事業、ソーラーの受託業務事業としまして22万6,800円。経常外収益としまして、事業活動費である一般正味財産が少なくなったことから、法人の目的を達成するための運転資金として、普通財産から一部取崩しを行いました50万円。雑収入を合わせ当期収入合計は72万6,803円となります。前期繰越しを合わせますと収入合計85万6,867円となります。 続きまして、支出の部となります。経常費用としまして、事業費、管理費を合わせまして19万8,022円となり、当期支出合計も同額の19万8,022円となります。 当期収支差額が52万8,781円となり、次期繰越収支差額は65万8,845円となります。 続きまして、5ページのほうをお願いいたします。 貸借対照表になります。 資産の部、流動資産としまして、現金預金65万8,845円。 固定資産の基本財産2,000万円。特定資産としまして、差入保証金1,000万円。長期固定預金としまして4,512万4,565円となります。その他固定資産としまして、社用車の売却資産を合わせ、資産合計は7,578万3,411円となります。前年度と比較しまして2万8,781円の増となります。 負債の部としまして、長期預かり保証金4,512万4,565円。 正味財産合計としまして3,065万8,846円となります。 続きまして、8ページをお開きください。 監査報告となります。 監査につきましては、本年4月15日に実施し、役員会へ報告をしてございます。 続きまして、9ページ、10ページでございます。 こちらは、令和2年度の事業計画となってございます。 11ページにつきましては、令和2年度の収支予算となってございます。事業計画に沿った予算を組んでおります。 以上、一般財団法人潮来開発公社経営状況について報告をさせていただきました。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(笠間丈夫君) 説明が終わりました。 報告第6号 株式会社いたこの経営状況についてを説明願います。 土子環境経済部長。 ◎環境経済部長(土子正彦君) それでは、報告第6号 株式会社いたこの経営状況について、ご説明申し上げます。 地方自治法第243条の3第2項の規定により、株式会社いたこの令和元年度(第19期)決算報告書及び令和2年度(第20期)事業計画を提出するものでございます。 2ページ、次のページをご覧ください。 A3版の総括資料がございます。 その次のページからは監査報告書、第19期報告書の貸借対照表、損益計算書の順になってございます。 それでは、A3版の資料をご覧いただきまして、第19期の報告をさせていただきますが、こちら主に市の指定管理業務ということで、道の駅いたこ、水郷潮来バスターミナル及び津軽河岸跡周辺施設の管理運営事業ということでございます。 まず、入場利用者数、レジ通過者数でございますが、52万7,140人。年間取引高で申し上げますと9億737万4,000円。営業目標に対し90.7%の達成率。対前年比で申しますと、94.3%にとどまっております。 部門別の年間取引高につきましては、下の表にございますように、①伊太郎から⑨催事に分かれております。①伊太郎と②うるおい館の売上げで全体の約80%を占めてございます。 続きまして、売上高でございますが、7億4,167万6,000円で目標を上回っておりますが、粗利につきましては、2億7,430万4,000円で目標を下回ってございます。 これに対しまして、経費のほうでございますが、販売経費は2億6,623万3,000円となります。 なお、販売経費の内訳につきましては、一番下の表をご覧いただきますと、①の人件費・法定福利賞与が全体経費の約47%を占めてございます。 以上から、経常利益が1,144万8,000円、お客様単価が1,721円という状況でございました。 全体的に令和元年度は、秋の台風の襲来や令和2年に入りまして新型コロナウイルス感染対策のため外出自粛により、来場者数と取引高が昨年より減少したという内容となってございます。 さらに経費のほうでは、観光事業部の創設など従業員体制の増強によりまして、人件費の増加により経費、販売経費が膨らみ、経常利益は対前年で申しますと82.6%となっております。 続きまして、今年度、第20期の営業目標をご説明申し上げます。 A3版資料の右端のほうになりますが、現在、新型コロナウイルス感染の終息の見通しが立たない厳しい状況の下、これを踏まえまして、入場利用者数は38万人を目標としております。年間取引高は、対前年比の約75%ということで6億8,100万円としております。売上高は7億1,700万円、粗利は2億3,630万円、販売管理費は2億3,430万円、お客様の単価、消費単価でございますが1,792円というように営業試算を見込んでございます。 それでは、ページを2枚めくっていただきまして、決算報告書貸借対照表をご覧いただきたいと思います。 まず、左側一番下にございます資産の部合計額でございますが、3億2,326万1,506円に対しまして、右側の負債の部に流動負債の主なものといたしまして負債合計7,343万1,613円、その差2億4,982万9,893円が純資産という形になっております。純資産の部におきます利益剰余金、こちらが2億2,982万9,893円となっております。これまでの繰越利益剰余金、これに当期の純利益を加えたものとなります。 続きまして、次のページ、損益計算書についてになります。 3列あります右側の列、上から3行目、売上高から売上原価を差し引きました売上総利益、これは粗利でございますが2億7,430万4,473円。ここから販売管理費等を差し引きました営業利益が807万529円となります。この額に営業外収益を加えまして、営業外費用を差し引いた営業利益ですが、先ほどもご説明申し上げましたが1,144万8,282円となっております。経常利益に補助金収入の特別利益を加え、固定資産除却損を差し引いた2,150万8,657円が税引前の当期純利益となり、税金を差し引いた当期純利益は1,608万5,757円となっております。 以上の内容につきましては、A3資料の次のページに戻りますが、5月11日、こちらのほうの監査を経まして、5月19日の株主総会において承認されましたことをご報告申し上げます。 説明は以上です。ご承認のほどよろしくお願い申し上げます。 ○議長(笠間丈夫君) 説明が終わりました。----------------------------------- △議案第30号~議案第34号の説明 ○議長(笠間丈夫君) 日程第5、議案第30号から議案第34号までを一括して議題といたします。 これから各議案の説明を行います。 最初に、議案第30号 潮来市固定資産評価審査委員会条例の一部改正についてを説明願います。 額賀総務部長。 ◎市長公室長総務部長(額賀浩君) それでは、議案第30号 潮来市固定資産評価審査委員会条例の一部改正について、ご説明させていただきます。 改正につきましては、この条例が参照します法律名称の改正及び条ずれ等の整理を行うものでございます。 法律改正につきましては、題名変更として第6条の第2項中の下線部分をご覧いただきたいと存じます。現行、「行政手続等における情報通信の技術の利用」に関する法律から、改正後でございますが、「情報通信技術を活用した行政の推進等」に関する法律とするものでございます。 法の変更概要でございますが、行政手続のオンライン化と民間手続におけるデジタル技術の促進をするために改正されるものでございます。 この条例は公布の日から施行するものでございます。 説明は以上でございます。ご審議のほどよろしくお願いをいたします。 ○議長(笠間丈夫君) 説明が終わりました。 議案第31号 潮来市印鑑条例の一部改正についてを説明願います。 小沼市民福祉部長。 ◎市民福祉部長福祉事務所長(小沼雅義君) それでは、議案第31号 潮来市印鑑条例の一部改正について、ご説明申し上げます。 提案理由でございますけれども、成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴うものでございます。 内容ですが、現行の第2条第2項の登録資格(2)「成年被後見人」を「前号に掲げる者のほか、意思能力を有しないことにより印鑑の登録を受けることが適当でないと認められる者として規則で定める者」とします。同時に条例上の文言の修正をします。 なお、附則として、この条例は公布の日から施行するものでございます。 説明は以上でございます。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(笠間丈夫君) 説明が終わりました。 議案第32号 潮来市後期高齢者医療に関する条例の一部改正についてを説明願います。 小沼市民福祉部長。 ◎市民福祉部長福祉事務所長(小沼雅義君) それでは、議案第32号 潮来市後期高齢者医療に関する条例の一部改正について、ご説明申し上げます。 提案理由でございますけれども、茨城県後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療に関する条例の一部改正に伴い改正するものです。 内容ですが、第2条の潮来市において行う事務の中に、「広域連合条例附則第6号の傷病手当金の支給に係る申請書の提出の受付」を追加するものです。 なお、附則として、この条例は公布の日から施行するものでございます。 説明は以上でございます。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(笠間丈夫君) 説明が終わりました。 議案第33号 潮来市介護保険条例の一部改正についてを説明願います。 小沼市民福祉部長。 ◎市民福祉部長福祉事務所長(小沼雅義君) それでは、議案第33号 潮来市介護保険条例の一部改正について、ご説明申し上げます。 提案理由でございますけれども、介護保険法施行令の一部改正に伴うものです。 内容ですが、昨年10月の消費税増税の負担軽減のために低所得者介護保険料を軽減するものです。対象者は、当市の介護保険料9段階の所得のうち、第1段階から第3段階までの方の算出基準額に対する調整率を引き下げることで保険料を軽減するものです。 なお、附則として、この条例は公布の日から施行し、令和2年4月1日から適用するものでございます。 説明は以上でございます。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(笠間丈夫君) 説明が終わりました。 議案第34号 令和2年度潮来一般会計補正予算(第2号)を説明願います。 額賀総務部長。 ◎市長公室長総務部長(額賀浩君) それでは、議案第34号 令和2年度潮来一般会計補正予算(第2号)に関する内容等について、簡潔にご説明を申し上げます。 第1条、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ3億2,613万5,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ163億2,665万4,000円とするものでございます。 続きまして、第2条、地方債の補正につきましては、4ページをご覧いただきたいと存じます。 第2表地方債補正、1、追加でございます。 1行目、学校教育施設等整備事業債、限度額2,750万円の追加でございます。市内各中学校にネットワーク環境を整備するための事業に対しまして起債をするものでございます。 2行目でございます。災害援護資金貸付金、限度額250万円の追加でございます。東日本大震災により被害を受けた世帯の世帯主に対し貸付けを行うための起債でございます。 3行目、一般単独災害復旧事業債でございます。限度額520万円の追加でございます。令和2年4月13日の暴風雨によりまして被害を受けた公共施設の復旧に対し起債をするものでございます。 続きまして、2の変更、公共事業等債でございます。 補正前限度額7,940万円を補正後限度額8,390万円へ450万円の増額でございます。道路舗装事業の増額に伴い、起債額を増額するものでございます。 続きまして、歳入歳出の詳細につきまして、7ページからの事項別明細書でご説明をさせていただきます。 7ページをご覧いただきたいと存じます。 2段目、15款国庫支出金、2項国庫補助金、5目教育費国庫補助金でございます。補正額9,034万9,000円の増額でございますが、1節小学校費補助金、説明欄、公立学校情報機器整備費補助金3,962万1,000円は、市内小学校の児童にモバイル端末を1人1台整備するための補助金でございます。 また、2節中学校費補助金、説明欄、公立学校情報機器整備費補助金2,015万9,000円は、小学校費と同様に市内中学校の生徒にモバイル端末を1人1台整備するための補助金でございます。また、公立学校情報通信ネットワーク環境施設整備費補助金3,056万9,000円でございますが、市内中学校のネットワーク環境整備事業に対する補助金でございます。 3段目、15款国庫支出金、4項交付金、1目総務費交付金でございます。補正額1億8,363万5,000円の増額でございますが、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金でございまして、主に市内小・中学校の児童・生徒にモバイル端末を1人1台整備するための経費に充当をいたします。 続きまして、6段目でございます。19款繰入金、2項基金繰入金、2目財政調整基金繰入金、補正額3,972万1,000円の増額は、6月補正の歳入歳出の調整金でございます。 続きまして、9ページをご覧いただきたいと存じます。 1段目、2款総務費、1項総務管理費、2行目、13目諸費、補正額925万8,000円の増でございますが、令和元年度のプレミアム付商品券事業の精算による国庫補助金の返還金でございます。 3段目、3款民生費、2項児童福祉費、1目児童福祉総務費、補正額654万7,000円の増でございますが、右側説明欄、需用費、備品購入費、負担金補助及び交付金は、放課後学童クラブにおいて新型コロナウイルス感染症拡大を防止するための備品等の購入や備品等購入に要する費用を補助する経費450万円と、また扶助費につきましては、母子生活支援施設事業でございまして、生活を安定させ自立を支援する事業を進めたいことから、204万7,000円の増額補正を行うものでございます。 4段目、3款民生費、3項災害救助費、1目災害救助費、補正額250万円の増でございますが、東日本大震災により被害を受けた世帯の世帯主に対し貸付けを行い、市民の福祉及び生活の安定に資することを目的とするものでございまして、令和元年度で終了予定でございましたが、1年延長になったため補正をするものでございます。 続きまして、10ページをご覧ください。 2段目、5款農林水産業費、2項農業費、2目農業振興費、補正額226万6,000円の増でございます。右側説明欄、買ってもらえる米づくり整備事業50万円は、市内認定農家から光選別機の購入補助要望がございまして、潮来市高品質米生産機械整備補助金要綱により、購入費の25%以内かつ50万円を限度に補助するものでございます。 また、儲かる産地支援事業176万6,000円でございますが、光選別機の購入事業者から鹿行農林事務所に補助要望がございまして、購入費の3分の1を補助するものでございます。 3段目、7款土木費、2項道路橋梁費、3目道路新設改良費、補正額1,081万円の増でございますが、市道(潮)1級6号線延方駅付近と、市道2級28号線米島地内の舗装工事でございます。補助事業が増額採択になったことによる増額補正でございます。 5段目、9款教育費、2項小学校費、2行目、2目教育振興費、補正額1億3,899万6,000円の増でございますが、GIGAスクール構想におけるハード、ソフト、人材を一体化した整備を加速化させ、今回のような緊急時にも、ICTの活用により、市内小学校の児童に学びを保障する環境を整備する経費の補正でございます。1人1台の端末整備や家庭でもつながる通信環境の整備に係る経費でございます。 続きまして、11ページをご覧いただきたいと存じます。 2段目、9款教育費、3項中学校費、2目教育振興費、補正額1億2,852万6,000円の増額でございますが、先ほど小学校費の教育振興費で説明をさせていただきましたGIGAスクール構想における通信環境の整備に係る中学校経費が主なものでございます。 続きまして、12ページをご覧いただきたいと存じます。 3目保健体育施設等災害復旧費、補正額485万1,000円の増でございますが、令和2年4月13日の暴風雨により被害を受けた日の出コミュニティ広場のダッグアウト及び防球ネット、日の出グラウンドのクラブハウスの復旧工事に要する経費でございます。 説明は以上でございます。ご審議のほどよろしくお願いをいたします。 ○議長(笠間丈夫君) 説明が終わりました。 以上で各議案の説明を終わります。 次に、本日提案説明のありました議案等の取扱いについてご報告いたします。 報告第1号から報告第6号につきましては、6月8日質疑といたします。議案第30号から議案第34号につきましては、6月8日質疑、委員会付託といたします。 なお、これらの議案に対する質疑、発言通告の締切りは、明日6月3日水曜日正午までといたします。----------------------------------- △休会の件 ○議長(笠間丈夫君) 日程第6、休会の件を議題といたします。 お諮りいたします。 明日6月3日から6月7日までの5日間を議案調査及び議事整理のため休会とすることにしたいと思います。ご異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(笠間丈夫君) 異議なしと認めます。 よって、そのように決定いたしました。----------------------------------- △散会の宣告 ○議長(笠間丈夫君) 以上で本日の日程は終了いたしました。 次回は、6月8日月曜日午前10時から本会議を開き、議案に対する質疑、委員会付託を行います。 本日はこれにて散会いたします。 大変ご苦労さまでした。                         (午前10時55分)...